Skip to main content

Posts

JLPT N2 listening 2012 mondai 3 question 1

 1番 ichi ban  おんな ひと おとこ ひと げんかん はな 女 の人と 男 の人が玄関で話しています A woman and a man are talking at the front door. F:はあい。 Hai  M:こんにちは。  Hello  F:あ、どうもこんにちは。 Oh hello M:あの、みかん、お好す きですか。たくさんもらったんで、よろしければ。 M: Um, do you like mandarin oranges? I got a lot, if you don't mind.  だい す さいきんたか F:まあ、みかん。大好きだからうれしいわ。最近高いのよ。  F: Well, mandarin oranges. I'm happy because I love it. It's been expensive lately.  M:よかった。ただ、ちょっと酸っぱいんですけど、もし酸っぱいのがお好す きじゃなかったら、   ジュースにでもしてください。 M: That's good. However, it's a little sour, but if you don't like sour, please make it a juice. F:ジュース? Juice? しぼ すこ はちみつ くわ M:ええ。絞ったものに少し蜂蜜を加えるんです。ホットでもおいしいですよ。 M: Yes. Add a little honey to the squeezed one. It's delicious even if it's hot.  F:へえ、おいしそうね。  F: Oh, it looks delicious. おとこ ひと なに き 男 の人は何をしに来ましたか。 What did the man come to do? 1.みかんをあげるため To sell mandarin oranges  2.みかんを売るため  2. To sell mandarin oranges かんそう い  3.みかんの感想を言うため  3. To tell your feedback ...

JLPT N2 listening 2012 mondai 2 question 3

 3番 San ban  N2 kanji かいしゃ おんな ひと おとこ ひと はな かいじょう へんこう り ゆう なん 会社で 女 の人と 男 の人が話しています。パーティーの会 場 が変更になった理由は何ですか。 A woman and a man are talking at the company. What is the reason for the change in the party venue? た なかせんせい しゅっぱん き ねん かいじょう へんこう  F:田中先生の 出 版記念パーティーの会 場 、レストランはやめてホテルに変更したんだって? F: I heard that the venue of Mr. Tanaka's edition commemorative party, the restaurant was stopped and changed to a hotel? M:そうなんだ。 M: That's right.  た なかせんせい き い  F:あのレストラン、田中先生のお気に入りじゃなかった? F: Wasn't that restaurant Mr. Tanaka's favorite? あじ ふんいき みせ  M:うん。味も雰囲気もいいしね。できればあの店にしたかったんだけど。 M: Yeah. The taste and atmosphere are good. I wanted to make it that store if possible. よ さん  F:えっ、予算オーバーしちゃったの? F: What, you've exceeded your budget? みせ ひと ねび よさんない おさ けっきょくさん  M:いや、お店の人がだいぶ値引きしてくれて、予算内になんとか収まったんだ。でも、結 局 参 M: No, the person at the store gave me a big discount, and I managed to get it within my budget.  か しゃ ふ にん こ 加者が増えて、100 人超えちゃったんだ。 But in the end, the num...

JLPT N2 listening 2012 mondai 2 question 4

 4番 yon ban  N2 kanji でん わ おんな がくせい おとこ がくせい はな おとこ がくせい 電話で 女 の学生と 男 の学生が話しています。 男 の学生の今日の体 調 はどうですか。 A female student and a male student are talking on the phone. How is the physical condition of a male student today? F:もしもし、池田君?おはよう。 F: Hello, Mr. Ikeda? Good morning M:おはよう。 M: Good morning かぜ ぐあい きょう じゅぎょう で F:風邪の具合どう?今日は授 業 、出られそう?  F: How is your cold? Do you think you'll be able to work today?  き の う よる ねつ さ に さんにち ひと  M:うーん。昨日の夜にはもう熱が下がったんだけど、まだ二、三日は人にうつる可能性があるっ M: Hmm. My fever had already gone down last night, but the doctor told me that there was still a possibility of spreading it to people for a few days. い しゃ い  て、お医者さんに言われたんだ。 F:そう。 F: Yes ぼく じ しん げん き はや がっこう い せき のこ M:僕自身はもう元気だから、早く学校に行きたいんだけどね。まだ咳が残ってるんだ。けっこう  M: I'm fine now, so I want to go to school early. I still have a cough かぜ わる おも 風邪つらかったから、みんなにうつしたら悪いと思って。 It was hard to catch a cold, so I thought it would be bad if I put it on everyone. F:そうなんだ。 F: That's right. あたま いた は け か...

JLPT N3 reading 2018 mondai 4 question 26

 3) 日本には飲み物の自動販売機がたくさんある。缶コーヒーやペットボトルのお茶などは一台の販売機で温かい物か冷たい物かを選べるので、便利だ。しかし、最初のころの自動 販売機は、冷たい物しか売ることができなかった。 There are many vending machines for drinks in Japan. It is convenient because you can choose between hot or cold canned coffee and plastic bottled tea with one vending machine. However, the automatic at the beginning The sales machine could only sell cold things. ある冬の日、高速道路の駐車場で、トラックの運転手たちが自動販売機で買ったジュースを飲んでいた。みんなとても寒そうだったので、それを見た飲料会社の社長が、冬には温かい物を飲んでほしいと考えた。それから10年近くかけて作られたのが、今の販売機なのだそうだ。 One winter day, in the highway parking lot, truck drivers were drinking juice from vending machines. Everyone looked very cold, so when the president of the beverage company saw it, he wanted me to drink something warm in winter. It seems that the current vending machine was made in nearly 10 years after that. 26)今の販売機が作られることになったのは、どうしてか。 Why was the current vending machine made? 1 冬に販売機で冷たい物を買って飲んだ飲料会社の社長が、客が気の毒だと感じたから 1 Because the president of a beverage company who bought and drank cold t...

JLPT N2 listening 2012 mondai 2 question 6

 6番 roku ban  N2 kanji かいしゃ おんな ひと おとこ ひと はな ふたり しごと お よてい 会社で 女 の人と 男 の人が話しています。二人はこの仕事をいつ終わらせる予定ですか。 A woman and a man are talking at the company. When are you two planning to finish this work? F:佐藤君、今朝お願いした 入 力 の仕事、終わった? F: Mr. Sato, have you finished the work you asked for this morning? か ちょう じ M:あっ、課 長 。もう4時ですか。あのう、まだ。 M: Oh, section chief. Is it 4 o'clock already? Well, not yet. F:あ、そう。 F: Oh, that's right し ごと あ し た あさ お  M:あの、この仕事、明日の朝までに終わらせればいいんですよね? M: Well, I just need to finish this work by tomorrow morning, right? き てんで きょうじゅうみ  F:んー、ただ、このデータ、ちょっと気になる点が出てきて、今日 中 に見ておきたいのよね。 F: Well, I'm just curious about this data, and I want to take a look at it today. もう わけ はや  申し訳ないけど、なるべく早くしてもらえるかな。 I'm sorry, but I wonder if you can do it as soon as possible. M:そうなんですか。それでは、急いそいで仕し 上あ げます。 M: Is that so? Well then, I'll do it in a hurry.  たす F:ありがとう。助かるわ。あとどのぐらいかかりそう?  F: Thank you. That's helpful. How much longer do you think it will take? Time. (i...

JLPT N2 listening 2012 mondai 2 question 5

 5番 go ban  N2 kanji おとこ ひと おんな ひと みせ はな おとこ ひと みせ なに い 男 の人と 女 の人がある店について話しています。 男 の人はこの店の何がいいと言っていますか。 A man and a woman are talking about a store. What do men say is good about this store? さいきん おもしろ みせ み えき ちか しょくどう  M:最近、面白い店見つけたんだ。駅の近くの 食 堂なんだけど。 M: I found an interesting store recently. It's a restaurant near the station.  F:どんな店? F: What kind of store? ゆうはん ひとり た はい ふつう あ あんない  M:夕飯とか、一人で食べに入ること、あるじゃない?普通なら空いてるテーブルに案内されて M: You sometimes go into dinner or eat alone, don't you? Normally, you would be guided to an empty table and eat alone, right?  ひとり た かり あ  一人で食べるでしょ?でも、そこは、仮に空いているテーブルがあっても、もうだれかいると あんない ころに案内されるんだ。 But there, even if there is an empty table, you will be guided to where someone is already. か し ひと む あ た きんちょう  F:えー、変わってるね。それって、知らない人と向かい合って食べるってことでしょ?緊 張 しない? F: Well, it's strange. That means you eat face to face with strangers, right? Don't you want to be nervous? ぼく さいしょ おも いがい たの はじ ひと  M:僕も最初そう思ったけど、意外と楽しいんだよね。初めての人...

JLPT N3 reading 2018 mondai 4 question 25

2) 携帯電話は持っていないんです。」私がそう言うと、たいていの人は驚く。「あったら便利ですよ。」と言われるが、それは私もよくわかっている。 I don't have a cell phone." When I say that, most people are surprised. " If there is It's convenient." It's said, but I know that well too. 実は、私も以前、携帯電話を持っていた。しかし、いつどこにいても電話に出なければいけない気がして、それが嫌で持つのをやめてしまったのだ。すると、とても気持ちが楽になった。 Actually, I also had a cell phone before. However, I felt like I had to answer the phone whenever and wherever I was, and I stopped holding it because I didn't like it. Then, I felt much better.  最近は料金が安いものもあるようだし、携帯電話がない生活には不便なこともある。それでも、私は今のままでいいと思っている。 Recently, it seems that some things are cheap, and it can be inconvenient to live without a cell phone. Still, I think it's fine as it is now. 25)携帯電話について、「私」はどのように考えているか。 What does "I" think about mobile phones? 1 便利だと言う人もいるが、自分はそう思わないので、今は持つつもりはない。 1 Some people say it's convenient, but I don't think so, so I'm not going to have it now 2 便利だと思うが、いつも電話を気にする生活は嫌なので、今は持つつもりはない。 2 I think ...