Skip to main content

JLPT N3 listening 2018 mondai2 Question6

 Deals with explanation for listening script and the kanji involved is described in N3 Kanji

6番 roku ban

おんな がくせい おとこ がくせい じゅぎょう はっぴょう つか し りょう はな ふ た り なに 

女 の学生と 男 の学生が授 業 の発 表 で使う資 料 について話しています。二人はこのあとまず何をしますか。

Female students and male students are talking about the materials used in class presentations. What will the two of you do first after this?

しゃかいがく じゅぎょう いっしょ はっぴょう

 F:ねえ、社会学の授業 で一緒にやる発表 のことなんだけど。

F: Hey, it's about the announcement we're going to do together in the sociology teaching business.

じゅん び お はっぴょう ま

M:うん。 準備も終わったし、発表 を待つだけだね。

M: Yeah. I'm done with the preparations, and I'm just waiting for the announcement.

じつ き の う せんぱい わたし じゅん び はっぴょう つか し りょう はっぴょう なが み 

F:実はね、昨日、ゼミの先輩に 私 たちが 準 備した、発 表 で使う資 料 とか発 表 の流れを見て

F: Actually, yesterday, I told my seniors in the seminar to look at the flow of the materials used in the presentation that we prepared.

せんぱい もんだいてん なお おも 

もらったら、先輩が問題点をいくつかあげてくれて。直したほうがいいと思うんだ。

When I got it, my senior gave me some problems. I think it's better to fix it.

M:どこ?

Where 

F:うん。まずね、せっかく自分たちで 調 査して、面白い結果が出てるのに、数字が並んでるだ

けだから、伝つたわりにくいって。

F: Yeah. First of all, we did our own research, and we got interesting results, but the numbers are lined up.

That's why it's hard to pass on.

じ ぶん ちょう さ おもしろ けっ か で すう じ なら

M: じゃ、グラフを加くわえようか。

M: Well, let's add a graph

いってん わたし しゅちょう はっぴょう さい ご と ちゅう なに

F:そうだね。それからもう一点、 私 たちの主 張 が発 表 の最後にしかないから、途 中 まで何 

F: That's right. And one more thing, our argument is only at the end of the announcement, so what is it halfway through?

い わ はっぴょうなが か

が言いたいのか分からないって。ねえ、発表 の流れ、変えてみない? 

I don't know what you want to say. Hey, why don't you change the flow of the announcement?

なが か ちょう さ けっ か み かた か

M:うん、やってみよう。流れを変えたら、 調査結果の見せ方も変わってくるだろうから、グラ フのことは後あとにして、それからやろう。

M: Yeah, let's try it. If you change the flow, the way you show the survey results will also change, so let's do the graph later and then do it.

F:うん。

F: Yeah.

M : 先輩にお礼言っといてね。

Please say thank you to your senior.

ふたり なに 二人はこのあとまず何をしますか。


Comments

Popular posts from this blog